亀頭包皮炎が治らず、包茎との関係は? | 西新宿杉江中央クリニック
新宿駅西口より5分 診療時間10:00〜18:00
西新宿杉江中央クリニックTOPページ
診療内容
治療費用
当院のこだわり
クリニック案内
アクセス案内
無料メール相談
WEB来院予約
LINE相談・予約
ホーム
お悩み相談室
亀頭包皮炎が治らず、包茎との関係は?
亀頭包皮炎が治らず、包茎との関係は?
亀頭包皮炎がなかなか治らずに
悩んでいます。
近くの病院でクリームを処方され
治療をしているのですが再発したりしています。
行くたんびにクリームを処方されるだけで
根本的な解決になっていません。
包茎ではあるのですが、
それも亀頭包皮炎が治らないことと
関係していますか?
繰り返す亀頭包皮炎は
包茎が原因の可能性は高い
です。
実際に、包茎治療をされている多くの方々は
蒸れることがなくなり、
亀頭(亀頭部)の炎症が、治癒して
います。
当院でも診察をしてみないと正確な事は分かりませんが、
包皮炎(陰茎部)を根本的に解決する方法として、
狭窄部分(狭まってる所)
があったり、
体質で包皮が薄い方
ですと、
その原因部分を切除する
ことにより
根本解決になります。
また、包茎の方以外で
基礎疾患の糖尿病
をお持ちの方は、
包皮炎や亀頭炎になりやすくなっています。
その際には、糖尿病の治療も内科でされることを
おすすめいたします。
西新宿杉江中央クリニックの亀頭の治療について
一覧ページへ戻る>>
アクセス
住所
160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 4階
電話番号
0120-106-645
診療時間
10:00 – 18:00 (完全予約制)(休診日:不定休)
Google Map
最近の投稿
亀頭増大でヒアルロン酸注入、硬さは残る?
包茎で包皮口が狭く癒着があります
亀頭包皮炎が治らず、包茎との関係は?
ペニスが短小だと子供を作れない?
20歳で仮性包茎、手術の必要性は?
診療内容
男性 泌尿器形成
包茎手術
仮性包茎
カントン包茎
真性包茎
長茎術・切らない長茎術
早漏治療
亀頭増大・亀頭強化
陰茎増大・ペニス増大
亀頭のブツブツ除去
偽睾丸・人工睾丸
他院修正手術
シリコンボール挿入
パイプカット避妊手術
ED治療薬処方
ED-MAX
ED治療(ICI注射)
ビガー2020
性感染症(STD・性病)治療
メンズ脱毛
エクスパレル麻酔
AGA・薄毛治療
HARG療法
AGA治療薬
ヘアケア